コラム

2021.04.19

コラム

基礎知識

相続法改正① ~配偶者短期居住権~(弁護士:中澤亮一)

はじめに

2018年に、民法の相続編が大きく改正されました。
このコモンズ通心でも相続法の改正内容についてご紹介しました(2019年3月号~5月号など)ので、ご存じの方も多いと思います。

今回の連載では、相続法の改正内容について、以前の記事ではご紹介できなかった部分を中心に、概要を解説したいと思います。

_________

このコラムは顧問先様向け冊子「コモンズ通心」にて掲載されたものです。
過去の記事につきましては以下のとおりです。
・2019年3月号「配偶者居住権の新設」
・2019年4月号「仮払い制度等に関しての相続法の改正」
・2019年5月号「遺留分制度の見直し・特別の寄与の制度」

 

配偶者短期居住権の新設

例えば、長年の間、夫の持ち家にともに暮らしていた夫婦の場合を考えてみると、妻としては、夫に先立たれたとしても、それまで居住してきた家に住み続けたいと考えることが多いでしょう。
また、妻が高齢となっている場合には、新たな住居を見つけるということ自体が負担となります。


しかしながら、長年暮らした自宅不動産の所有名義が夫となっている場合、①夫が亡くなるとその自宅不動産は相続財産となりますから、子どもなど他の相続人と相続をめぐって争いになってしまった場合に、早期の立ち退きを求められることもあり得ます。
また、②遺贈などで自宅不動産が第三者の手にわたってしまった場合にも、直ちに立ち退けと言われる可能性が高いといえます。
このような場合には、少なくとも当面の間、配偶者(妻)の居住権を保護する必要があります。


この点について、判例(最判小判平成8年12月17日)は、被相続人と相続人との間で使用貸借契約(つまり、夫婦間での無償で住まわせるという内容の契約)が成立していたものと推認されるとして配偶者の保護を図っていました。
ただ、この判例法理によっても、上記②のような遺贈の場合などには居住権が保護されません。


そこで、今回の改正では、一定の要件を充たした場合には、一方の配偶者死亡後の生存配偶者が、居住建物を一定期間無償で使用することを法律の明文(民法1037条)で認め、保護することにしたのです。

 

短期居住権の内容

配偶者短期居住権には二つの類型があり、配偶者が居住建物について遺産分割の当事者となる場合(1037条1号。上記①のような場合)と、当事者とならない場合(同条2号。上記②のような場合)に分けられます。
細かな成立要件などは紙面の都合で割愛しますが、重要なのは居住権の存続期間です。


1号居住権の場合は、相続開始時から、遺産分割により居住建物の帰属が確定した日又は相続開始のときから6か月を経過する日のいずれか遅い日までです。


2号居住権の場合は、遺贈等により居住建物を取得した者が、配偶者短期居住権の消滅を申し入れた日から6か月が経過する日までです。


つまり、1号と2号のいずれも、最低でも6か月は居住権が認められることになります。


なお、配偶者は、居住建物の通常の必要費(修繕費や固定資産税)は負担する必要があります。

 

<初出:顧問先向け情報紙「コモンズ通心」2021年2月5日号(vol.253)>

※掲載時の法令に基づいており、現在の法律やその後の裁判例などで解釈が異なる可能性があります。

 

この記事を執筆した弁護士

弁護士 中澤 亮一

中澤 亮一
(なかざわ りょういち)

一新総合法律事務所 
理事/上越事務所長/弁護士

出身地:新潟県南魚沼郡湯沢町 
出身大学:早稲田大学法科大学院修了
国立大学法人における研究倫理委員会委員、新潟県弁護士会学校へ行こう委員会副委員長などを務めている。
主な取扱分野は、相続全般(遺言書作成、遺産分割、相続放棄、遺留分請求など)。そのほか離婚、企業法務等幅広い分野に精通しています。
相続・生前対策セミナーをはじめ、ハラスメント研修などの講師実績があります。

 

 

 

悩むよりも、まずご相談ください

相続チーム所属の弁護士が、
最大限のサポートをいたします。

無料相談する
フリーダイヤル 0120-15-4640

※ご相談予約以外のお問い合わせは、各事務所直通電話(平日9:00~17:00)にお願いいたします。

※新潟事務所は、土曜日(9:00~17:00)も受け付けております。

対応地域

新潟県(新潟市、新発田市、村上市、燕市、五泉市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡聖籠町、岩船郡関川村、岩船郡粟島浦村、西蒲原郡弥彦村、東蒲原郡阿賀町、加茂市、三条市、長岡市、柏崎市、小千谷市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市、南蒲原郡田上町、三島郡出雲崎町、南魚沼郡湯沢町、中魚沼郡津南町、刈羽郡刈羽村、上越市、糸魚川市、妙高市、佐渡市)、長野県(長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市、須坂市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、大町市、飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市、南佐久郡、北佐久郡、小県郡、諏訪郡、上伊那郡、下伊那郡、木曽郡、東筑摩郡、北安曇郡、埴科郡、下高井郡、上水内郡、下水内郡)、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県

ページの先頭へ