コラム

2020.06.23

コラム

基礎知識

新しい生活様式で私たちの暮らしや人との関係はどう変わっていくのか<その4>

前回(シリーズその3はこちら)は、話す機会を増やし、話をじっくり聴きましょう、というお話でした。

今回は、大切な人、つまり親や子どもに対し、自分の想いや希望をどうやって伝えていくのかについて書かせていただきます。

親子間で起きがちなこと

子どもの頃、親から「宿題やったの?早くやりなさい!」などと言われ、「うるっせーなぁ。今やろうと思ってたのに!」と思わず言い返してしまうこと、誰にでも一度や二度ならずあったはずです。

親は、子どもが宿題を忘れて、学校で恥ずかしい思いをしないように、そしてちゃんと勉強して欲しい、という親心から、子どもに注意をしてくれていたのでしょうね。

でも子どもからしてみれば、「うるさく言われるから、余計にやりたくなくなっちゃうんだよ、ムキー!」なんていう感情が先立ってしまい、親の話を落ち着いて聞く気分にはならなかったはずです。

そしてそんな子どもだったあなたも、今や立派なオトナになり、親も高齢になっりました。

オトナになったあなたは、一週間前に終活セミナーに行ったはずの老親が、セミナーでもらってきたエンディングノートを全然開いていない様子を見かねて、ちょっとイライラしながら「ちょっと〜、エンディングノート書いてみたの?」なんて言ったりします。

オトナになった子どもは、親にもしものことがあったとき、どういう葬儀を希望しているかを聞いておきたいけれど、なかなか口に出せず、こっそりエンディングノートに書いておいてもらえたらいいなぁと思っていたようです。

でも「書いたの?」なんて言われた親は、一体どのような気持ちでその言葉を聞き、行動すると思いますか?

さすがに「るっせーな」とは言わないかもしれません。

そして「今書こうと思ってたのに~」とも言わないでしょう。

でも二度とエンディングノートを開くことはないかもしれませんし、葬儀の話を自分から進んでしてくれることはないかもしれません。

自分の想いをどう伝えるか

相手に何かをやって欲しいと思う時、「アイメッセージ」を使うのも一つの方法と言われています。

例えば、親から子どもには、

「もしオレが倒れた時には、お前に面倒みてもらえるとオレは嬉しいんだけどなぁ」のように。

そして子どもから親に対しては、

「お父さんが急に倒れたりした時のために、お父さんの通帳をどこに片付けてあるのか、今から教えておいてくれると、私、助かるなぁ」

といった感じです。

「I」、つまり自分の感情・想いを込めて相手に伝えるというわけです。

そんなのいつもやってるよ〜、そう思う方もいらっしゃるでしょうね。

でも、本当に相手の状況や考え方に思いを寄せていたかどうか、自分の希望だけを優先していなかったか、少し自分の言葉を反芻してみましょう。

私も大事・相手も大事

対話が深まってきた親子の会話の一例です。

「エンディングノート、思った以上に書くところがあって大変なんだね。私も書いてみようかな。今度の日曜日の午前、一緒に書かない?

「昔を思い出しながら書くのは、結構面倒なんだぞ。でもお前も書くって言うなら、ちょっとやってみるか。日曜は碁に行くから、土曜日はどうだ?

このように、私の思いもあなたの思いも尊重する話し方、伝え方を「アサーティブな表現」と言います。

「私もあなたも大事」、自分を押し殺しすぎず、相手を軽んじない表現、話し方は、職場やビジネス上だけではなく、家族間においても、とても大切だと思います。

いろいろな親子関係、そして人にはそれぞれ個性がありますので、話し方や伝え方には、これが大正解!というものはないでしょう。

物理的な三密は回避しつつも、心理的には密接に、大切な人との間では、アイメッセージやアサーティブな表現を用いながら、少しずつ対話が深まり、自分の想いを繋げていけるようになることを願っています。

この記事の執筆者

事務局長 渡辺 寿美

一新総合法律事務所
事務局長  渡辺 寿美(わたなべ としみ)

一新総合法律事務所 新潟事務所所属

終活ガイド資格1級(心託コンシェルジュ)・不動産後見アドバイザー・メンタルケア心理士・産業カウンセラー・宅地建物取引士などの資格を取得しながら、30年以上、法律事務員として弁護士補助業務を行う。

相談者や依頼者、関係者の皆様のお話をじっくりお聴きし、正確に弁護士に報告することを心がけています。
法律事務所事務員・人生経験は長くなりましたが、まだまだ毎日が学びの連続です。
一般社団法人縁樹へのお問合せも担当しております。
将来の身元保証・死後事務についてお悩みの方は、どうぞお気軽にお声がけください。


☆ご相談予約はこちら☆

☆事務所アクセスはこちら☆

悩むよりも、まずご相談ください

相続チーム所属の弁護士が、
最大限のサポートをいたします。

無料相談する
フリーダイヤル 0120-15-4640

※ご相談予約以外のお問い合わせは、各事務所直通電話(平日9:00~17:00)にお願いいたします。

※新潟事務所は、土曜日(9:00~17:00)も受け付けております。

対応地域

新潟県(新潟市、新発田市、村上市、燕市、五泉市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡聖籠町、岩船郡関川村、岩船郡粟島浦村、西蒲原郡弥彦村、東蒲原郡阿賀町、加茂市、三条市、長岡市、柏崎市、小千谷市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市、南蒲原郡田上町、三島郡出雲崎町、南魚沼郡湯沢町、中魚沼郡津南町、刈羽郡刈羽村、上越市、糸魚川市、妙高市、佐渡市)、長野県(長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市、須坂市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、大町市、飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市、南佐久郡、北佐久郡、小県郡、諏訪郡、上伊那郡、下伊那郡、木曽郡、東筑摩郡、北安曇郡、埴科郡、下高井郡、上水内郡、下水内郡)、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県

ページの先頭へ